3月2日「こどももおとなも安心できる居場所づくり講座~いじめについて考えよう~」
幸手子育てネットワーク主催で、3月2日(土)にCAPおとなワークショップが開催されます。くきCAPは講師をします。テーマは「こどももおとなも安心できる居場所づくり講座~いじめについて考えよう~」。参加希望の方は、主催者窓口へお申し込みください。 <講座概要> ・日時 3月2日(土)10:00~11:30(受付9:45~)...

「北埼玉地区人権教育研究集会」基調講演「子どもの人権と暴力防止について」
1月13日(土)、羽生市・行田市・加須市の学校教職員、保育園・幼稚園・こども園教職員、市教育委員会人権教育関係職員、人権教育関係者、151名の方々へ、「CAPプログラムではどのように子どもたちに『人権』や『権利』を伝えているか」「暴力とはどんなものなのか?」「大切な支援の視点は?」というお話をさせていただきました。

11月15日(水)羽生市講演会「子どもたちの大切な心とからだを守るために」
羽生市で2023年度「女性に対する暴力をなくす運動(11月12日~25日実施)」の一環として行われた「羽生市DV防止対策研修会」を担当させていただきました。...

「令和5年度男と女(ひととひと)のつどい」 基調講演
久喜市とくきCAPも所属する「女と男いきいきネットワーク久喜」が主催の「令和5年度男と女(ひととひと)のつどい」 が2023年6月24日に久喜市中央コミュニティセンターで行われました。...

子どもへの暴力防止のための基礎講座
くきCAPが登録している「認定NPO法人CAPセンター・JAPAN」は、毎年、各地で「子どもへの暴力防止のための基礎講座」を開催しています。埼玉県でも、2020年11月6日~8日の3日間、「子どもへの暴力防止のための基礎講座 in 埼玉」が開かれ、くきCAPが開催協力グループとして、講座のお手伝いをしました。...

コロナ禍前におこなった公開ワークショップをチラシでご紹介
くきCAPでは、学校や行政、地域の団体、児童養護施設などから依頼を受けてCAPプログラムを実施するほか、自分たちで主催をする公開ワークショップもたびたびおこなっています。コロナ禍前に実施をした公開ワークショップやミニ講座をチラシでご紹介します。ぜひ今後の企画の参考にしてください。

CAPプログラム体験講座に参加してくださった方の感想
2019年6月23日(日)に春日部市男女共同参画推進センター「ハーモニー春日部」の『ハーモニーフェスタ』で実施をした体験講座に参加してくださった方の感想をご紹介します。 ・共感と同感の違い。子どもの権利(安心・自信・自由)について、印象に残った。...

過去のCAPワークショップの報告やスタッフの日々の活動、研修をつづったスタッフブログの内容を一部、移動しました。 もう少し古い活動報告については、こちらのページからどうぞご覧ください。
地域向けのCAPおとなワークショップをおこなってきました
2021年10月20日、羽生市の民生委員・主任児童委員の方を中心に地域向けのCAPおとなワークショップを行ってきました。感染対策でどうしても私たちとの距離が遠くなってしまうため、シニアの方にも伝わりやすいようにと、初めてスライド(パワーポイント)を使用して行いました。...

CAPおとなワークショップに参加された皆さんの声
2019年度に埼玉県久喜市の協力でおこなったCAPミニ講座とCAPおとなワークショップに参加された方々の感想を一部、ご紹介します。CAPに興味を持っていただくきっかけや、CAPプログラム企画の参考にもしていただけると嬉しいです。...